SRAMのRIVAL etap AXSのクランクに対応したパワーメーターが入荷しました!
パワーメーターとして価格がお手頃でRIVAL AXSを使用しているなら是非装着してみてください。
電池交換も単4電池1つなので簡単に交換可能ですよ!
東京都町田市のプロサイクルショップ
SRAMのRIVAL etap AXSのクランクに対応したパワーメーターが入荷しました!
パワーメーターとして価格がお手頃でRIVAL AXSを使用しているなら是非装着してみてください。
電池交換も単4電池1つなので簡単に交換可能ですよ!
今日はクラブランへ。
人数は20人ほどで班わけしてスタート。
コースは土山ー宮ヶ瀬ー道志ダムー牧馬ー津久井ー城山で。
まずは土山。。。そこそこのペースで進む、、、上げ下げがありきつい展開。。後半はK川くんの引きから最後はO澤さんと2人に。。。最後の登りはきつくてあげることは出来ずに我慢の走り。後ろから一定走でI見さんが復活w2人に先着を許して頂上へ。
15分17秒で283w
そこから宮ヶ瀬はローテしてハイペースで進む。。最後はもがきあって最後まで行ってコンビニ休憩。
流石に涼しくて走り出しは寒い。。w
道志道を青根あたりまでローテ。。そこから道志ダムへ。あまり止まらずに走れるのでいい練習になる。。。
後半の津久井ー城山は足がないながら粘れたのでいい感じで走れるようになって気がするw
また地道にやっていこう。
距離99km 獲得標高1364m
新しいDURA-ACE乗らせてもらいました!!
今使っている9100系でも十分な性能だと思っていますが、、、実際に新しい9200系はしっかり進化していました。。
これだけ進化していたのは驚きです。。。w
今回は変速性能の部分しか試せてないですが、それで十分なくらいの進化ですよ!
MAVICのカーボンホイールのCOSMIC SLR45が入荷しました!!
45mmハイトのカーボンホイールになります。
重量も1470gと十分に軽量ながらMAVICらしく剛性は犠牲にしていません!
リムテープも必要ないのでランニングコストや使い勝手も良いですし、非常にバランスの良いモデルですよ。
今日も練習へ。。体も特に問題なくなり、ちょっと強度上げてみようかと城山へ。
良い感じで踏めている感覚はあるので城山の登りで確認含めて。
着いて早速スタート。。前半からもがく。。後半はかなりきつかったものの最後まで。。5分18秒で362w
むしろベストタイムだったwサドル引いた方が調子いいな。。w
その後は少し遠回りしてアップダウンを追加して帰宅。。
とりあえず体は問題なし。
距離48km 獲得標高553m