シマノのディスクブレーキローターが入荷しました!

XTRグレードのローターになります!
もちろんロードモデルにも使用可能なので好みで選べます!
ロードのDURA-ACEグレードのSM-RT900より10gほど軽量なので軽くしたい方にもおすすめです!
東京都町田市のプロサイクルショップ
シマノのディスクブレーキローターが入荷しました!
XTRグレードのローターになります!
もちろんロードモデルにも使用可能なので好みで選べます!
ロードのDURA-ACEグレードのSM-RT900より10gほど軽量なので軽くしたい方にもおすすめです!
今日は祝日ということで集まったメンバーで練習へ!
6人で出発。。コースは土山ー宮ヶ瀬ー津久井ー城山、、暑いので短めで集中して!
まずは土山、、、自分とO澤さんで長めに引いてバランスをとる。
体調もちょっとずつ良くなっているので、多少踏めるようになってきた感じもあるけど、まだ肝心なところではついていけず。。ただ最後までしっかり走って15分23秒で282w
その後は宮ヶ瀬でローテしてコンビニ休憩。。。
津久井は中盤までローテ、、最後は千切られる。
最後の城山は40-20をVO2で8本。きついなりにしっかりこなす。
体調+暑さでなかなか練習強度が落ち気味なので、また集中していこう。
距離76km 獲得標高865m
ヴェロトーゼのシューズカバーが入荷しました!
雨のライドの必須アイテムのシューズカバーです!
今までのモデルより履きやすくなり、不安がなくなって使いやすくなっています。
防水性は非常に高く雨でも足元は快適ですよ!
これからの季節は雨の日の方が追い込める(晴れてると暑すぎで)場合があったりするので雨のライドのために準備しておきましょう!
今日は練習へ。。
日曜調子悪くて昨日も体調がイマイチ。。どうやら子供からもらったか?w
ということで薬飲んで、いつもより早く寝たおかげで自転車乗れそうな感じには回復。
とりあえず出発。。まずは土山。。
前半からやはり踏めてない。。なので踏める範囲で頑張る。。。16分19秒で265w
思ったよりは粘れたけど、そこそこの強度から上は厳しい。
宮ヶ瀬こえて津久井に向かう途中でスペインの女子選手何人かとすれ違う。一人手を振ってくれて美人だったw
津久井から城山は40-20をVO2で合わせて8本。やれる範囲でやっておく。
とりあえず日曜の不調で暑さにだいぶ弱くなったかと思ったけど、今日走って大丈夫そうで良かった。。まずは体調を戻さないと強度上げれないな。。
距離69km 獲得標高732m
梅雨も明けて夏本番の時期に必須の保冷ボトル入荷しました!
普通のボトルだと5分もすればお湯になってしまいますが、保冷ボトルを使用すれば、だいぶ冷たさが保つ時間が違います!
熱中症にもならないためにも冷たい飲み物を飲んだり、体にかけたりして体を冷やしましょう!